出演者プロフィール
【出演者プロフィール】
小室等(こむろ ひとし)
1968年グループ「六文銭」を結成。
1971年第2回世界歌謡祭にて、上條恒彦+六文銭による「出発の歌」でグランプリを獲得。
1972年 フジテレビドラマ「木枯し紋次郎」の主題歌 “だれかが風の中で” を作曲(作詞:和田夏十/唄:上條恒彦)
1975年 泉谷しげる・井上陽水・吉田拓郎と「フォーライフレコード」を設立。
2005年 永六輔氏より、認定NPO法人 ゆめ風基金呼びかけ人代表を引き継ぐ。
2011年 7月11日「音楽活動50周年ライブ~復興~」を全労済ホール スペース・ゼロにて行う。
現在は自身のライブ活動を中心に、「Lagniappe」や「六文銭」などユニットでの活動の他、イベントプロデュース、テレビドラマ・映画などの音楽制作、ドキュメンタリー作品のナレーション、連載コラムの執筆などその活動は多岐にわたる。
最新CDは、2024年11月に7年ぶりのアルバム「lovesong」(KICS-4185)をリリース。
こむろゆい
1997年:第11回青山演劇ファスティバル・ミュージカル「スパイものがたり」(別役実・作)に楽団として出演。 1999年:NHKみんなのうた で 放送された「ひとつのドア」(作詞曲・歌唱こむろゆい)がFLMEよりシングルとして発売を機にCDデビュー。
現在はウクレレと歌とカホンのユニット「ゆいきん」でのライブ活動の他、
父 小室等とのユニット「Lagniappe」 や 「六文銭」などで活動。
演奏活動の他にDVD「日本のアウトサイダーアート」などのナレーションも担当する。
小室等・こむろゆい オフィシャルサイト http://office-khys.com/
詳細情報
開催日 | 2025年6月15日(日) |
---|---|
開場 | 13時30分 |
開演 | 14時00分 |
会場 | 広神コミュニティセンター3F 講堂 (魚沼市今泉1507-1) |
入場料金 | 全席自由 一般2,500円 (当日3,000円) 高校生以下1,000円 (当日1,500円) ※未就学児入場不可 ※母子手帳をお持ちの妊婦さんは入場無料 【プレイガイド】 馬場書店・神湯温泉俱楽部・タナカ薬局・蔦屋書店小出店 |
主催 | 魚沼市響きの森文化会館(指定管理:NPO法人魚沼交流ネットワーク) |
共催 | 魚沼市、魚沼市教育委員会 |
後援 | みどりコミュニティ、下条コミュニティ協議会、コミュニティ協議会権現堂、羽川コミュニティ協議会 |
協賛 | ゆきぐに信用組合(マタニティ招待) |
チケット販売
一般販売 |
---|
令和7年4月20日(日) 文化会館 窓口9時~ 電話予約13時~ プレイガイドの発売時間は各店舗により異なります。 |